THE A-TEAM!

特攻野郎Aチーム

特攻野郎Aチーム シーズン1 VOL.1

特攻野郎Aチーム シーズン1 VOL.1
貸出開始日: 2005/07/22
製作年: 1983年
製作国: アメリカ
収録時間: 141分
出演者: ジョージ・ペパード ダーク・ベネディクト ドワイト・シュルツ ミスターT メリンダ・クレア
監督: ----
製作: ----
脚本: ----
詳細: ----
字幕: 字幕入り/英語字幕/ポルトガル語/スペイン語
音声: モノラル/ドルビーデジタル/日/英
シリーズ: 特攻野郎Aチーム
ジャンル: アクション ドラマ
品番: n_615unrd44329
80年代に放映されたアメリカのドラマ・シリーズのシーズン1!弱きを助け悪をくじく“特攻野郎Aチーム”助けを借りたいときはいつでも言ってくれ!「アカプルコ救出大作戦」他、2話収録。

http://www.dmm.com/search/=/category=rental/searchstr=o6KJj6rYroibpJT5korD1w__/analyze=V1EAAVYHUAo_/

仕様

リリース情報:
販売元: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日: 2005/07/22
時間: 676 分

仕様:
音声仕様: Mono/Mono
字幕: 日本語/英語
音声: 英語/日本語
画面サイズ: スタンダード

エディション:
DVD (2005/07/22)
? リージョン 2 (日本国内向け)
リージョンコードについて
? NTSC
? カラー
? ディスク枚数: 5
? ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン - ASIN: B0009Q05DC
スタッフ・キャスト

出演: ジョージ・ペパード/ダーク・ベネディクト/ドワイト・シュルツ/ミスター・T 声の出演: 羽佐間道夫/安原義人/富山敬/飯塚昭三
「特攻野郎」がコンプリートボックスで登場!ベトナム戦線で活躍しながらも、濡れ衣を着せられ刑務所へと送られたクラック特別奇襲部隊。しかし、彼らは逃亡し、鮮やかな手際で巨悪を粉砕する…。出演はジョージ・ペパード、ダーク・ベネディクトほか。

原題:THE A-TEAM!
邦題:特攻野郎Aチーム

ベトナムで鳴らした俺達特攻部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!


特攻野郎Aチームは、その昔、淀川長治先生の解説で有名な日曜洋画劇場で
時々、長編が放送された痛快アクションドラマです。
もともとは1983-1987まで、アメリカで製作されたドラマです。あの、辛口評論家の淀川センセが大絶賛するほどの(B級)ドラマでした。
B級とはいえ、面白さは超A級!
TV東京でも短編(30分)が放映されていました。
主人公の一人、ハンニバル大佐ことジョン・スミス役のジョージ・ペッパード氏が
逝去した後は続編が作られる事もなく。また、淀川センセがなくなってからは
全く、日本で放映されることもなくなりました。
しかし、淀川センセの熱い思いは多くの日本人に伝わり。
「特攻野郎しってる?」「ああ、Aチームでしょ」
というくらい、普及しました。
アメリカでもかなりの人気を誇っていたらしく、ハンニバル大佐は
米国のマダムに絶大な人気を受けていたそうです。
内容は基本的に、悪に被害を受けた人が、Aチームに助けを求め
各地に潜む、メンバーが結集した上で悪を叩きに行くというものです。
また、飛行機嫌いのコングことBAバラカスを飛行機に乗せるため
あの手この手で、眠らせて飛行機に乗せるのはパターン(w。
(例、殴る、薬をもる、催眠弾で打つ等)

メンバー紹介

ジョン・スミス大佐 通称ハンニバル
Lt. Col. John "Hannibal" Smith
George Peppard

ハンニバル

俺は、リーダー、ジョン・スミス大佐。通称ハンニバル。奇襲戦法と変装の名人。俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。


☆寸評
リーダー オブ リーダー!咥え煙草が魅力的なロマンスグレー。
あんた本当に大佐かよと、突っ込みたくなるような諧謔(ユーモア)の持ち主。
場合によっては、モンキーよりイカレているように見える。
フェイスマンが苦労するわけだ(w。
ちなみに、名前のジョンスミスはどー考えても偽名だ(w。


テンプルトン・ペック 通称フェイスマン
Lt. Templeton Arthur "Face" Peck
Dirk Benedict

フェイス
俺はテンプルトンペック。通称フェイスマン。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。ハッタリかまして、ブラジャーからミサイルまで、何でもそろえてみせるぜ。



☆寸評
御約束の二枚目キャラ。そして、天才的詐欺師
ハンニバルに男の魅力で負け。コングに男の力強さで負け。
モンキーに男の過去で負ける。
しかし、ハンサムなのを鼻にかけないところが、かっこいいわけだ。
Aチームの中では比較的ベトナム戦争で精神にダメージを食らっていない。
なにかを始めるときはこの人が動いてから始まる。
Aチーム唯一の常識人(?)でもある。だから苦労するんだがな(w。


BA・バラカス 通称コング
Sgt. B.A. "Bad Attitude" Baracus
Mr. T

コング
B・A・バラカス。通称コング。メカの天才だ。大統領でもブン殴ってみせらぁ。でも飛行機だけはかんべんな。




☆寸評
いかつい外見と裏腹に飛行機が苦手。
本当にメカの天才なのか?(w
しかし、自動車系の改造には見事な才能を発揮する。
モンキーにからかわれるのが仕事。
仕事始めには必ず飛行機に”載せられる”のが御約束なキャラ。
「俺は荷物じゃねー」という言葉を何度聞いたことか(w。

H・マードック 通称モンキー
Capt. H. M. "Howling Mad" Murdock
Dwight Shultz

モンキー
よぉ!お待ちどう。俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。パイロットとしての腕は天下一品!奇人?変人?だから何。




☆寸評
Aチーム一のイカレ男。陽気なナイスガイとも言える。
しかし、Aチームの中で最もベトナムで酷い経験をしたのでは?
くらーい過去を持っていそうな、難しい人間である。
(撃墜されて捕虜になってたとかね)
真面目な顔をすると一番軍人らしくなる漢なのだ。


総評:Aチームの素晴らしいところ
Aチームでは人が死にません。死人の出ないアクションなんです。
どいつもこいつも、戦争帰りのはずなのに、下手な射撃です。
しかし、これは”わざと”はずしているんですな。
Aチームのメンバーはベトナムで死人を沢山見てきたから。
もう、死人は見たくないのでしょう。いいことです。
したがって、お子様でも安心してみることが出来ます。